突然の神様からのプレゼントのような一日。
小国まで行って来ました。
目的は温泉&滝。

まずは温泉。
ちょっと奮発して高いお風呂をチョイス。
写真はお湯が出てきた瞬間。

昼間の温泉は久しぶり。
見える景色は青空と緑のみ。
聴こえる音は鳥の声のみ。
なんて贅沢。

そのあと、付近をぶらぶらお散歩。
葉先がちょっと赤くなってる紅葉発見。
青空に良く映えます。

道に迷いながら鍋ヶ滝へ。
私たち以外に人もいなくまるで別世界。
雨が降った次の日だから水量が多いね~と後から来た
おばちゃんが教えてくれました。

滝の裏側。
あまりの水量に向こう側へ行くの諦めかけた私たちでしたが
おばちゃんがひょいっと駆け抜けていったのを見て
せっかくだから行こう!と向こう側へ。
かなり濡れました。
おばちゃんはカッパと傘持参でした。

行って正解でした。
光のカーテンと水しぶきがとにかく綺麗。
見える景色が全然違いました。

休館日の美術館。
風車がたくさん!!!
ただ今風車八分咲きだそうです。
カタカタ鳴ってました。
もののけ姫にでてくるこだまみたい。

となりの神社。
この杉、夫婦杉というそうです。
樹齢700年。
今の日本はこの杉たちにはどのように映っているのでしょうね。
夕方からは近くの焼肉屋へ飲みに行きました。
明るいうちから飲めるなんて、幸せすぎる。
いつも仕事が終わる時間より前に帰宅。
とにかく楽しい、嬉しい一日でした。
これであと一か月は頑張れます。
スポンサーサイト